熱中症を防ぐために
「冷やす」ことも必要
いよいよ夏本番。うだるような暑さがつづいているが、体調をくずしていないだろうか。昨今は温暖化により猛暑日が増え、屋内でも熱中症になることが珍しくない。グラフを見ると、2010年には1700人以上が亡くなり、そのほとんどが65歳以上だったという。
暑さが厳しい日は、無理をせずにクーラーに頼ることも必要だ。最近では、ガマンしがちな高齢者に対してクーラーの使用をよびかける自治体も増えている。
ただし、設定温度を低くしすぎたり、1日中涼しい部屋で過ごすのは危険。過度にからだを冷やしてしまうと低体温になり、不調や病気を招く。夏はからだを冷やし過ぎず、ほどよく熱を逃がすことが大切なのだ。
正しい冷やし方は
「からだの芯」を守ること
クーラーの理想的な温度は27~28℃だが、暑さに耐えられないときは扇風機との併用がおすすめ。扇風機で冷気を循環させると、設定温度よりも涼しく感じられる。これならからだに負担がかからない。
もしくは、脇の下や足のつけ根を冷やすのもよい。保冷剤をタオルで包み、服の上からあてるとひんやりと心地いい。ここには太い血管が通っているため、数分冷やせばすぐにほてりがとれ、からだの芯を冷やさずに暑さをしのぐことができる。
また、ついついとり過ぎてしまいがちな冷たい食べ物は、1日1回までに。そして口の中で温めながらゆっくり噛んだり、常温の飲み物といっしょにとるなど冷えすぎない工夫を。からだの芯を守りながら適度に冷やして、厳しい夏を乗り切りたい。
暑い夏にオススメ
からだの芯を守る冷やし方
クーラーと扇風機を併用する
設定温度を下げずに涼しさを感じられるため、からだが冷えすぎない
脇の下や足のつけ根を冷やす
部分的に冷やすとからだへの負担がすくない。保冷剤がなければ冷たいペットボトルでも
酸っぱいものをとる
酸味のもととなるクエン酸には利尿作用が。尿とともに体内の熱が排出されるので、暑さがやわらぐ