尿酸値を上昇させ、痛風のリスクを高めるプリン体。1日の摂取上限は400mgとされている※。そんなプリン体を多く含むものとして、ビールばかりがとり上げられているが……。
※「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン」より
プリン体とは?
「核酸」に含まれている成分のひとつ。通常は体内で分解・排出されるが、過剰摂取により排出が追いつかず体内に蓄積されると、痛風の原因になるといわれている。

あなたは大丈夫? プリン体の足し算チェックシート
- □野菜より肉を好んで食べる
- □晩酌にはビールが欠かせない
- □つい満腹になるまで食べてしまう
- □外食の機会が多い
- □レバーなどの臓物系に目がない
- □麺類のスープをつい飲んでしまう