鹿児島県にお住まいの村山晴香さんは園芸名人としてご近所でも有名。毎日丹精こめて手入れしている自宅のお庭は、枝ぶりも葉ぶりも見事な植物であふれています。でもこれ、じつは化学肥料はいっさいつかわず、水で薄めた『野草酵素』だけで育てているそうです。
鹿児島県志布志市
村山晴香さん(78歳)/征子さん(69歳)
野草酵素農法歴5ヵ月
——緑でいっぱいの素敵なお庭ですね!
毎朝5時に起きて手入れしている自慢の庭さ。木目がキレイだからってドラマの撮影につかわれた木もあるんだ。
——ずいぶん大きな草がたくさんありますね。これも野草酵素農法で育てたものですか?
そうそう! 5ヵ月前から野草酵素農法をはじめたんだけど、あれはすごいね。オオタニワタリはあっという間に倍の大きさになったし、ギボウシは葉の厚さも照りも段違い。ヤマガワホウサイは去年より花の数が多くて庭いっぱいに甘い香りがしたよ。あらゆる植物に変化があったんだ。
——草だけでなく、木も太くて立派ですね。なかでもとっておきのお花があるということなんですが……。
ちょうどトックリランに花が咲いているんだけど、これは幻の花と言われるほど珍しいものさ。なにせ開花は10年に一度と言われているし、そもそも日本の気候ではまずつぼみがつかない。植物園でもめったに咲かない代物だ。わたしも13年間挑戦してきたけどダメだったね。それがさ、『野草酵素』を庭の手入れにつかいはじめたら、根本がムクムク太って葉が増えて、あっさりと黄色い花が咲いたんだ。信じられなかったよ。
——さすが野草酵素農法。すごいですね!
わたしも家内もご近所さんも、みんなたまげたね。『野草酵素』はいままでつかったどんな肥料よりも草木を元気にしてくれる。これだけ植物にいいなら人間にもいいに決まってるでしょ? だからわたしも毎日飲んでいるよ!
誰でも! いますぐできる! 野草酵素農法
ベランダ菜園でも観葉植物でも、空ビンに残っている『野草酵素』を薄めてあげるだけ。さあいますぐチャレンジ!
1
完全に飲み終えた『野草酵素』の空ビンに水をじゅうぶんに入れ、よく振ります
2
①で薄めた水のキャップ1杯分を2リットルの水で割ります。ここまで薄めた液をつかうのがポイント
3
水やりは7~10日に一度、葉の表・裏に霧吹きで散布。散布した水で土が湿るまでを目安に。庭木など大きなものは霧吹きをつかわず根元にあげてください
ご注意
※発芽前の水やりはとくに必要ありません。
※薄め方が足りないと、逆に枯れてしまうことがありますので、ご注意ください。
※薄めた液はなるべく冷蔵庫に入れて保管してください。