クマザサをつかっているのに、なぜ茶色なの?


    Warning: Attempt to read property "term_id" on string in /home/yasoukouso/yasoudayori.com/public_html/ydcms/wp-content/themes/yasoudayori2022/template-parts/taglist.php on line 3

    Warning: foreach() argument must be of type array|object, false given in /home/yasoukouso/yasoudayori.com/public_html/ydcms/wp-content/themes/yasoudayori2022/template-parts/taglist.php on line 5

口臭予防のために『クマザサ歯みがき』をつかいはじめましたが、ひとつ疑問です。天然のクマザサを使用しているのに、なぜ緑色ではなく茶色なのでしょうか?

(宮崎県 男性 60代)

『クマザサ歯みがき』には、ク マザサの葉っぱだけでなくエキスをつかうためです。15時間以上もかけて抽出し、さらに濃縮させたクマザサエキスは濃い茶色をしており、タンニンやフラボノイドなどの抗菌・防臭成分がたっぷりと含まれています。そこへシラカバ樹皮やカンゾウ根など、歯ぐきに有用な天然成分を合わせることで薄い茶色になるのです。

余談ですが『クマザサ歯みがき』1本につかわれるクマザサの量は、なんと葉っぱ40枚分※。これだけ贅沢にクマザサを配合した歯みがきは、ほかにありません。

せっかくの有効成分をお口全体にいきわたらせるためにも、おすすめしたいのが「舌みがき」や「歯ぐきみがき」。刺激のすくないこの製品だからこそのつかい方ですので、ぜひお試しください。

※クマザサの葉1枚=2gとして換算


    Warning: Attempt to read property "term_id" on string in /home/yasoukouso/yasoudayori.com/public_html/ydcms/wp-content/themes/yasoudayori2022/template-parts/taglist.php on line 3

    Warning: foreach() argument must be of type array|object, false given in /home/yasoukouso/yasoudayori.com/public_html/ydcms/wp-content/themes/yasoudayori2022/template-parts/taglist.php on line 5

single.php

2025/08/21 13:53:47